ゴートというその名の通り、イエオスト(イエトスト)=ヤギのチーズであるスキクイーン(ゴートスキークイーン)。どんなチーズなんでしょうか? スキクイーン(ゴートスキークイーン)ってどんなチーズ? スキクイーンは山羊乳のホエー(ミルク)とクリームを煮詰…
「歌姫」や「浮気相手」がネーミングのチーズ「プリマドンナ」どんなチーズなんでしょう? プリマドンナとは?プリマドンナとは約1年熟成されたハードチーズです。 味わいは、パルミジャーノのような風味の中に、さらにコクがあります。少しだけクセはありま…
「カチョカバロ」というチーズをご存知ですか?なんとこのチーズ、直接焼いて食べると美味しいチーズなんです。 カチョカバロの特徴 カチョカバロイタリアのナポリ地方で、カチョ=チーズ+カバロ=馬の意味です。形が馬の鞍にぶら下げた袋に似ているからで…
「山伏茸(ヤマブシタケ)」というキノコをご存知でしょうか。 このような細い糸のようなものがまわりについている、毛玉のようなキノコです。特別に香りが深い!という感じではないですが、食感・味ともに美味しいキノコです。中国ではフカヒレ、ナマコのい…
スナップエンドウにある白い斑点、少しなら気にならないですが、こんなにいっぱいだと心配になりますよね。 病気なの?食べて大丈夫なの?と思うかもしれません。 これは霜の影響でついてしまったものなので、見た目は悪くても味にはまったく影響しませんし…
今回はバナナの綺麗な剥き方とまな板を使わないで切る方法について。 バナナは下から剥く 突然ですがバナナってどちらから剥いていますか?つながっている方から剥いていませんか? 知っている方も多いと思いますが、バナナはつながっている方と逆側、下のお…
スーパーにいくと、たまに白い舞茸、白舞茸をみかけますね。普通の舞茸と何が違うのでしょうか。 白舞茸は名前の通り白い舞茸で、メーカーに開発された品種です。 白舞茸も普通の舞茸も栄養に違いはありません。 じゃあ同じなのかというと、「煮汁に色がでな…